ここから本文
蕨市飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費補助金
最終更新日:2018年4月13日
蕨市飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費補助事業を開始します。
TNR活動推進から飼い主のいない猫の繁殖を抑制し地域の公衆衛生の向上と良好な生活環境の促進を図るため飼い主のいない猫の不妊・去勢手術をされる方に補助金を交付します。
補助の対象と補助限度額
●市内在住の市民の方が対象になります。
●市内の飼い主のいない猫の「不妊・去勢手術」と「耳先カットの手術」の費用が対象になります。
●1頭につき5,000円です。(性別にかかわらず)
※ 注意事項 ※
●飼い主のいない猫であることを必ず確認してください。
●申請は、手術前にお申込みください。
●補助金交付請求書は、手術後10日以内または2月末日の早い日までに提出してください。
●予算の範囲内での補助になります。年度途中に予算がなくなる可能性があります。
●猫の耳先カットが確認できる写真を2枚用意してください。
●申請前にお問い合わせください。
補助制度の内容・申請方法等
蕨市飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費補助金のご案内をご覧ください。
申請先・問い合わせ
蕨市市民生活部安全安心推進課生活環境係
蕨市北町5丁目13番23号(蕨市役所本庁舎ではありませんのでご注意ください。)
関連ファイル
クリックするとダウンロードできます。
このページへのお問い合わせ先
市民生活部 安全安心推進課 生活環境係
郵便番号:335-0001
住所:蕨市北町5-13-23
電話:048-443-3706
E-mail:skankyou@city.warabi.saitama.jp