ここから本文
こども110番の家
最終更新日:2018年6月14日
こども110番の家とは
こどもたちが安全にくらし、安心して遊べるような地域社会づくりをすすめるものです。
こどもが助けを求め『こども110番の家』へ緊急避難してきた場合、保護をし、必要に応じた通報や連絡を行います。
また、急なケガや病気で助けを求めてきた場合は、緊急手当や救急車の手配などを行います。
蕨市では蕨市小中学校、蕨市PTA連合会、蕨市教育委員会、蕨警察署にて関係機関や団体と連携を図りながら、
こどもたちを危険から守るため、平成11年度に『こども110番』を設立し、現在、市内で多くの家庭、店舗の方々にご協力をいただいております。
※『こども110番の家』 新規登録者を募集してます。
こどもたちが安全に暮らせるように、ぜひご協力ください。
お問い合わせやご登録は、生涯学習スポーツ課(電話433-7729) までご連絡ください。
活動内容
○救助を求めてきたこどもの保護
○事件・事故の発生を認知したときの110番通報、学校や家庭への連絡
○急なケガや病気で助けを求めてきた時の応急処置や救急車の要請(119番通報)、学校や家庭への連絡
活動上の留意点
○こどものプライバシーを尊重し秘密を守りましょう。(内容を容易に人に話す事のないよう注意してください。)
○こどもの立場にたった思いやりのある対応を、心がけましょう。
○自分で犯人等に立ち向かうような無理な行動はしないようにしましょう。
関連ファイル
クリックするとダウンロードできます。
関連リンク
サイト内リンク用アイコン で表示されているものは、蕨市公式ホームページ内のページです。
外部リンク用アイコン で表示されているものは、外部サイトです。外部サイトは別ウインドウで開きます。
このページへのお問い合わせ先
教育部 生涯学習スポーツ課 生涯学習振興係・青少年係
郵便番号:335-8501
住所:蕨市中央5-14-15 蕨市役所3階
電話:048-433-7729
E-mail:sgaku@city.warabi.saitama.jp