ここから本文
公共性を有する個別箇所の放射線測定について
最終更新日:2015年1月13日
1、測定について
蕨市では、定期に測定を実施している公共施設以外で、市民の皆様の要望する箇所について、空間放射線の測定を実施します。
職員が該当地点を測定し、後日、申込者に結果を通知します。
測定(申し込み)場所は、原則、多くの人が利用する、公共性を有する施設です。
測定予定日は毎週火曜で、雨天や、希望が多い場合には調整します。
(1測定日あたり、最大4件まで)
2、申込方法
測定希望日の前日までに、申込書を蕨市役所 2階 安全安心推進課まで提出して下さい。
※市が管理する場所以外を測定(申し込み)する場合は、施設等管理者の同意書を添付して下さい。
3、申込書
(1)放射線測定申込書(PDF) (←をクリックし、印刷して下さい)
(2)蕨市役所 2階 安全安心推進課窓口で配布
4、その他
測定に向かう職員は、測定が目的であるため、放射線等に関する専門的質問・健康相談等に対応は出来ません。
関連リンク
<埼玉県では>
さいたま市内において、放射線量等を測定して、原発事故の発生に伴い、データの監視体制を強化しています。
原発事故に関する本県の放射線量等について (←をクリック)
このページへのお問い合わせ先
市民生活部 安全安心推進課
郵便番号:335-8501
住所:蕨市中央5-14-15 蕨市役所2階
電話:048-433-7755
E-mail:jiti@city.warabi.saitama.jp